神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
民事、刑事全般、海事
活動内容・著書
長ければよいというものではないでしょうが、
いつの間にか事務所設立直後からの最古参弁護士となりました。
長年の経験から、「話を聞くだけで満足して貰える」のが嬉しいですね。
忠恕の心を忘れないようにしております。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
民事一般、家事(遺言・遺産相続、離婚等)、破産・債務整理、刑事事件、少年事件
活動内容・著書
私は憲法を、とりわけ9条を圧倒的に支持します。
憲法9条はとかく非現実的だ、空想だと非難されがちですが、
私は9条こそが、平和をつくる最も現実的な方法だと思うのです。
どんなときでも武器を持たない、人を殺傷しないという覚悟。何があってもねばり強く話し合う決意。
簡単ではありませんが、この覚悟と決意をもったとき、これに勝る強さはないのではないかと思います。
やさしさと強さは同義です。
暴力と憎しみの連鎖を断ち切るためには、それと決別しなければなりません。
日常の紛争もこれと同じかもしれません。
そんな気持ちで人と接し、仕事をし、社会をみつめていきたいと思っています。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
◆個人
不動産関係(不動産取引一般、借地・借家、建築紛争・欠陥住宅、マンション法に関する紛争)、事故(交通事故、医療事故)、家事(離婚・親権、遺言・相続、DV、子どもの権利、高齢者・障害者の財産管理、介護、成年後見)、金銭(金銭貸借、保証、サラ金、多重債務、債務整理、破産、再生)、外国人の人権、刑事、少年、犯罪被害支援、商事(会社法一般、法人破産等)、労働、行政など
・相続については、個別事件の解決実績のみならず、講演会での講師、相談会の開催等も実施しつつ、税理士等とも共同した対応を行っています。
不動産・建築については、報道された事件も含め、様々な解決実績があります。
◆法人、事業者等
Jリーグクラブ、不動産会社、建設会社、病院、保育園、寺院等、多様な業種の事業に関し、顧問として、多数かつ多様な契約における法的なリスクを評価、アドバイスしています。
活動内容
著書
弁護団
法的紛争、トラブルを抱えるということは、非常に大きな負担、悩み等を生じさせるものです。
そして、こうした紛争、トラブルというものは放っておいても解決せず、かえって状況が悪化することもしばしばです。
こうした皆様の抱える問題を、弁護士としての専門知識、経験等を用いて、皆様と寄り添いながら、
より良い方向へ向けて解決していきたいと考えています。皆様の負担や悩みを少しでも軽減し、以前よりも明るくなった笑顔を見ることが何よりのやり甲斐と感じます。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
一般民事事件(土地建物明渡、交通事故、借地借家、損害賠償、請負代金請求、建築紛争、その他)
家事事件(離婚、相続、成年後見等)
破産管財
債務整理事件(任意整理、個人破産、個人再生、法人破産等)
会社法全般(顧問先等からの全般的なご相談に対応しております)
労働事件、行政事件、刑事事件
・特に、裁判所から選任される破産管財人の業務、交通事故や借地借家等の民事事件、家事事件(離婚、相続、成年後見)につき、多くの事件をご依頼いただいております。
活動内容・著書
生まれも育ちも横浜で、大好きなこの街で、
地元の皆様のお役に立てる弁護士になりたいと思い、当事務所に入所しました。弁護士を志したのは、不安や悩みを抱えている方々と直接触れ合い、不安や悩みを解消し、
その方々のお役に立てるという弁護士の仕事にやりがいを感じたからです。弁護士というのは、皆様にとって、敷居が高い、ちょっと話しにくい、
といったイメージはないでしょうか。紛争に巻き込まれ、不安や悩みを抱えていらっしゃる皆様が、
どんなご不安でも気軽に話すことができ、ご安心していただけるよう、
依頼者の皆様とともに歩み、
かつ的確に法律事案を処理することのできる弁護士でありたいと思っています。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取り扱い分野
相続事件(遺言、税金対策など生前の予防法務を含む。)
企業法務(コーポレート・ガバナンス業務全般)
交通事故
離婚事件
ネット投稿記事の削除請求・発信者情報開示請求
債務整理(破産、個人再生等)
刑事事件
等々
活動内容・著書
欲張りかもしれませんが、スペシャリストであると同時に、ジェネラリストでもありたいと思っています。
弁護士実務でよい仕事をするには、その分野の深い知見とともに、幅広い経験が生きてくると思うからです。
そのため、取扱分野は、自身の対応能力を超えるものを除いて基本的に限定しておらず、わりと多岐に及んでいる方だと思います。
その中で、近年比較的ご依頼が多いのは相続事件です。
遺産分割、遺留分、遺言無効等の相続紛争はもちろん、遺言、税金対策などの予防法務、
金融機関内部マニュアルのリーガルチェック、相続セミナーの講師等のご依頼も受けています。
また企業等との関係では、上場企業の社外取締役を務めているほか、医療機関、インターネットプロバイダ、
遺伝子等分析検査機関、大手学習塾などからも随時ご依頼を受けています。
依頼者の方に満足してもらえるようにいつも最善を尽くしたいと考えています。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
一般民事事件
(土地建物明渡、交通事故、損害賠償、請負代金請求、建築紛争、医療過誤、その他)
債務整理(破産、個人再生、任意整理等)
管財事件
労働事件(解雇、賃金・残業代、その他)
行政事件、刑事事件 等
活動内容
生まれも育ちも神奈川県の湘南です。
大学生時代、地元である神奈川でアルバイトをしていましたが、
正規・非正規問わず多くの労働者が会社の都合で解雇され、また配転され、
生活が苦しくなっていく姿を身近に見てきました。
このような経験から私は弁護士を志しました。弁護士はまだまだ敷居の高いイメージを持たれています。
そんなイメージを変える、
依頼者の方のよきパートーナーである弁護士であり続けたいと思っています。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
刑事事件、労働事件、交通事故、不動産関係(土地建物明渡、賃料増額・減額請求等)、
家事事件(遺言・遺産分割、離婚、成年後見等)、
債務整理(破産、個人再生、任意整理等)、住宅関連事件、民事暴力関連事件、
インターネット関係(投稿記事の削除請求、発信者情報開示請求等)
活動内容
何も悪くないにもかかわらず割を食っている人がいるのが嫌だ。
子どもの頃、水俣病訴訟弁護団の弁護士と知り合う機会があり、
悲惨な公害被害者のために敢然と戦っている姿に感動し
このような弁護士になろうと志しました。
当たり前の人が当たり前に生活していけるよう、
初心を忘れることなく粘り強く取り組んでいきたいと思います。
神奈川県弁護士会所属
経歴
主な取扱分野
民事一般(土地建物明渡、借地借家問題、建築紛争、医療過誤、交通事故)
家事(離婚、相続遺言、高齢者・障害者の財産管理、成年後見、子どもの権利、DV)
倒産(債務整理、個人破産、個人再生等)
IT関係(投稿記事の削除請求・発信者情報開示請求等)
刑事・少年事件
外国人の人権
LGBT・セクシュアルマイノリティ支援
委員会
弁護団
活動・執筆
私は、小学生時代、いわゆるいじめを受けていました。
なぜいじめを受けるのかも分からず、周りの子から無視され続け、自分の居場所がないと感じました。
他の人に助けを求めることができず一人で苦しんでいました。
自分の苦しみを他人に伝えることさえできない方々や、弁護士が手を伸ばせば解決する案件は多いと思います。
幼少期の経験を通じ、他人に助けを求めることができず苦しんでいる人達の助けになりたいと考え
弁護士になりました。私は様々なバックグランドを持った方々に寄り添い、問題を解決できる弁護士でありたいと思います。
ひとつひとつの案件に丁寧に取り組み、良質な法的サービスを提供し、社会に貢献することを目指して参ります。
経歴
主な取扱分野
民一般民事事件(損害賠償、借地借家問題、建築紛争、交通事故、その他)
労働事件(解雇、残業代、その他)
行政事件、刑事事件
活動・執筆
私がそうであったように、いつも犠牲になるのは名もない一般市民です。
そんな人を助けたい。その思いだけで弁護士になりました。山梨県の田舎町にある庶民の家で育ちました。そんな私の強みは弱い人の気持ちがわかること。
遠くにいる偉い先生でなく、近くにいる俺たちの味方。そんな敷居の低い優しい弁護士になりたいと考えています。
社会的・経済的に弱い立場にある方々のために頑張りたいと思います。
何かお困りのことがあれば、当事務所まで気楽にお越しください。
経歴
主な取扱分野
一般民事事件
労働事件
刑事事件
私は、神奈川県大和市で生まれ育ちました。
この神奈川の地で、困っている人の力になりたいという思いが強くありました。私がまだ学生の頃、家族が法律問題を抱えたことがありました。
家族は誰にも相談できず、不安は大きくなるばかりでした。皆様が身体に不調を感じた時、病院に行って医者の診察を受けることが多いと思います。
それと同じように、皆様が何か法律問題を抱えた時、私たち弁護士を頼って欲しいのです。
お話をするだけでも、変わることがあるかもしれません。皆様の不安が解消されるよう、最善を尽くして参ります。