弁護士の黒澤知弘です。
さて、2020年冬、東京都港区虎ノ門2丁目交差点で、小学校3年生だった大久保海璃くんが交通事故で命を落としました。
私は、大久保さんご遺族の代理人として、事故直後から、葬儀や告別式、刑事裁判、民事裁判等のサポートを行ってきました。
また、並行して、大久保さん、港区の皆様とともに、かいりくんの最期の場所となった事故現場に交通安全を祈願するモニュメントを設置する活動を進めてきました。
本日より、クラウドファンディングを実施し、モニュメント制作、設置費用を募りたいと思いますので、是非とも、皆様におかれましてもご協力賜りたいと思います。
https://readyfor.jp/projects/toranomon2
馬車道法律事務所は、1973年(昭和48)年に前身の陶山圭之法律事務所として出発し、一貫して、働く人、消費者、患者、子どもなど社会で弱い立場にある人のために活動してきました。
扱う事件も、遺産相続、離婚問題、交通事故、借金などの金銭トラブル、不動産をめぐる争い、医療事故、消費者被害、労働問題、建築紛争、刑事事件、少年事件、行政事件など多岐にわたっていて、本当に様々な分野に取り組んでいます。
当事務所への入所のご希望を持たれた方は、 2022年11月14日(月)までに、担当弁護士中込竜司(nakagomi_r@bashamichi-law.jp)あてに、履歴書(司法修習生(予定者)の場合には、司法試験の成績の写しも同封)をご郵送いただくか、メールでお送りください。
11月16日(水)に、書類選考合格者にご連絡をし、11月22日(火)18時以降に面接選考を実施する予定です。
※日程の都合がつかない方は、個別にご連絡ください。
なお、当事務所に関心があるのでもっと情報を知りたい、話を聞いてみたいという方は、個別に担当弁護士中込竜司までメールを頂ければ対応致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
担当弁護士中込竜司( nakagomi_r@bashamichi-law.jp )
※事務所紹介の資料はこちらです。
2022年10月5日 神奈川県保険医新聞に、個別指導について小賀坂徹弁護士の記事が掲載されています。